転職理由の答え方

公開日 :

こんにちは!株式会社リオルサです。
転職のため面接を受けた際に転職理由を聞かれて困ったことはありませんか?
今回は
・なぜ面接官は転職理由を聞いてくるのか?
・対処法は?
などをお話しします!


転職理由を聞かれるわけ


転職をする際に面接で必ずといっていいほど聞かれる質問が「転職理由」です。多くの企業が聞くということは、それだけ重要だと考えている質問内容です。そのため、しっかりと応えられるようにしておく必要があります。

「なぜ転職しようと思ったのですか??」

そもそも、どうして企業側は転職理由を知りたいのでしょうか。
学歴や趣味などは応募書類を見ればわかります。転職理由を聞くことには、応募書類から見えてこない応募者の顔を知りたいという理由があります。どのように応えるのか、これまでどういった仕事をしてきたのかなどを、この質問から伺うことができます。特に人事担当者は、モチベーションや入社後にすぐに退職しないかなどを重視しています。


ネガティブな理由をポジティブに変える


まずは、なぜ退職をしたのか、なぜ転職をしたいのかはっきりと自分の中で答えを出してみましょう。

なんで転職しようと思ったんだっけ?

退職理由は多くの場合、給料が少ない、労働時間や休日などの労働条件が悪い、人間関係が好ましくないなど、ネガティブな理由です。しかし、ネガティブな理由をそのまま質問の答えにしてしまうと、面接担当者によい印象を与えることはできません。
そこで、ネガティブな理由をポジティブな理由に変えてみます。
たとえば退職理由が給料が少なかったという場合、自分の能力に見合った報酬を得られる企業に貢献をしたい、といったようなポジティブな理由に変換できます。
どうすればポジティブに変換できるか考えてみましょう。


その企業で何ができるか考える


転職理由には「なぜこの会社に就職したいのか」という志望動機も含まれます。企業が決まっている場合は、志望動機もはっきりしていることでしょう。

では、その企業で何をしたいのでしょうか、企業に就職をしたら何ができるのでしょうか、どうなりたいのでしょうか。年収を増やしたい、人間関係がよい職場で働きたい、休日を充実させたいなど、理由があるはずです。

企業が決まらないと志望動機も明確にしにくいと思いますが、自分の言葉で表せられるように明確にしてみましょう。ネガティブな面だけでなく、ポジティブな面も考えてみてください。

面接に行く前に書き出してみるのも良いかもしれませんね。


退職理由と志望動機を一貫させる


退職理由と志望動機に一貫性がないと、たんに仕事につければいい人と面接官に見られてしまいます。そこで、退職したポジティブな理由と志望動機をつなげてみましょう。

退職理由と志望動機をうまくつなげてみましょう

職場の人間関係が悪かった場合の例を考えてみます。ポジティブな退職理由は、尊敬できる上司のもとで働きたい、志望動機は社会貢献したいだとします。ここから退職理由と志望動機をつなげて、経営者である○○社長のもとで、企業や社会に貢献したいというような転職理由を作りだすことができます。
このように退職理由と志望動機を一貫させることで、説得力ある転職理由となります。


いかがでしたでしょうか?
少しでも転職活動の一助になれば幸いです。

お持ちの資格や今までの経験を活かせる仕事を探している方、
未経験でも新しいことにチャレンジしたい方、
子育てと両立ができる仕事を探している主婦・主夫の方
シニア世代・ミドル世代の方も、
ハローワークで中々希望の求人が見つからなかった方も、
愛知求人・転職ナビでは多数の求人を取り揃えております!
きっとお探しの求人を見つけられます!
まずはご応募お待ちしております!

愛知求人・転職ナビ
https://aichi-kyujin-tensyoku.com/

更に!よりきめ細かい就職活動のサポートを受けたい方に!

当社株式会社リオルサは、求人のご紹介から、自己分析のお手伝い、面接対策まで、
専門のキャリアカウンセラーがあなたの就職までをしっかりサポート!

・転職といっても何をすれば良いのか分からない。
・自分にどんな仕事が向いているのか分からない。
・今の仕事が本当にベストなんだろうか。
・すぐに転職は難しいけど相談相手が欲しい。

そんなお悩みにお答えします!
愛知県の転職ならリオルサにお任せ!
まずはご相談ください!

職業紹介 株式会社リオルサ
https://www.reorsa.com/

CONTACT

お問い合わせ